キャバ嬢から天引きの所得税を脱税 経営者逮捕 東京地検

キャバ嬢から天引きの所得税を脱税 経営者逮捕 東京地検 - MSN産経ニュース キャバ嬢から天引きの所得税を脱税 経営者逮捕 東京地検 - MSN産経ニュース

私「給与から源泉徴収した税金を税務署に納めていなかった、という話」
俺「脱税として、よくあるパターンなのかな?」
私「どうなんだろう。よくあるのか、ってことと、バレやすい手口なのか、ってことは気になる」
俺「仮に、なんだけど、よくあるパターンだとしたら、脱税した会社の業務がキャバクラ経営だったからニュースになったってこと?」
私「あるいは、源泉されていた労働者がキャバ嬢だったから、とか」
俺「ザ・搾取!って感じがしちゃうよね。給料をごまかされたとかではないので、彼女たちにそういう実害が出たわけではないと思うけど」
私「いずれにしても『キャバクラ』というニュースバリューがあることは確かなんじゃない?」
俺「キャバクラに『バリュー』って言葉も若干そぐわないが(笑)」
私「ブックマークしたMSN産経ニュース以外の各社のwebニュースのタイトルを見比べるとこんな感じ」

ホステスの源泉所得税、1億6千万未納付の疑い...読売新聞
キャバクラ経営者、2億8千万円脱税容疑 特捜部が逮捕...朝日新聞
キャバクラ経営者を脱税で逮捕 2億8千万、東京地検...共同通信

俺「このパターンの事例としては金額が大きかったから報道した、ということもありうるか。あれ? 金額が違う」
私「源泉所得税の未納が1億6千万、消費税の脱税が1億2千万で合計が2億8千万。だからどちらも間違いではなくて、どこに重点を置いたかなんだよね」
俺「ホステスかキャバ嬢か、東京地検か特捜部か。言葉の選び方が微妙に違うのも面白いよね」

米アマゾン部門売り上げ1位 キューピーマヨネーズ大人気

<米アマゾン部門売り上げ1位 キューピーマヨネーズ大人気(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 米アマゾン部門売り上げ1位 キューピーマヨネーズ大人気(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

私「にわかには信じがたくて、米国アマゾンのランキングを確かめちゃいましたよ。5月5日現在では5位だった」

Bestsellers in Mayonnaise
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/grocery/16319881/ref=pd_zg_hrsr_gro_1_3_last

俺「1位はヘルマン、2位はハインツなんだね」
私「ジャパニーズ・マヨは、ヘルマンやハインツのマヨネーズとは別の調味料として受け止められているんじゃないかね? ソイ・ソースがウスターソースと別物、みたいに」
俺「えー、でも、『マヨネーズってあまり好きじゃなかったけど、キューピーのはおいしい』っていうレビューは、アメリカン・マヨネーズと同カテゴリーで比較してるんじゃないの?」

http://www.amazon.com/dp/B00023T3IA/

私「そうか...。キューピーのマヨネーズって、日本のマヨネーズの中では酸っぱいほうでしょ。そこがいいのかな」
俺「アメリカのマヨネーズみたいに甘くない、っていうレビューもあるし、そうなのかもね」
私「酸味が強いと、油っぽさが抑えられるからヘルシーな感じがするのかも」
俺「ヘルシーはどうかなー。これをかけると温野菜がいっぱい食べられる、みたいなレビューはあったけどね」
私「気になるのは、『よく一緒に買われている』が七味唐辛子ってことと、商品説明に『スシ、サラダ、野菜に最適』って書いてあることなんだよね」
俺「スシ!?」
私「うん...お好み焼き、たこ焼き、ピザはいいとして、スシはやめてほしい。個人的には」
俺「もはやsushiは鮨じゃないってことなんだろうなあ」

「ラー油でごはん」が常識に

「ラー油でごはん」が常識に(AERA) - Yahoo!ニュース 「ラー油でごはん」が常識に(AERA) - Yahoo!ニュース

私「話題の、食べるラー油、ですが」
俺「あの、2年ぐらい前におみやげでもらった石垣島ラー油とか、そうだよね」
私「それそれ。当時すでに人気で品薄とか言われていたけれど、こんなことになるとはねえ」
俺「付いていたレシピに、鍋の出汁にラー油を1本全部入れる『石ラー鍋』っていうのがあって、げげっと思ったけど」
私「炒め物とか和え物とかに使うと、ちょっと変わった味にはなるから、レパートリーが広がる感じで重宝はするけどね」
俺「でも、ごはんのおかずにはならないなあ」
私「飽きるしね。たまに食べるからおいしい、ってものだと思う」

「エヴァコンビニ」に大挙の来場者でイベント中止

「エヴァコンビニ」に大挙の来場者でイベント中止(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース 「エヴァコンビニ」に大挙の来場者でイベント中止(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

私「主催者側が予測できなかったほど人気あるんだ...」
俺「というより、ちゃんと予測していたとは思えないんだけど!」
私「そうなんですかね?」
俺「混乱しても、事故があっても、中止になっても、こうやってニュースになっている時点で宣伝効果が上がってるでしょ。だったら手間と時間をかけてちゃんとした予測をする意味がないじゃない?」
私「それはそうだけど...そこまでうがった見方をしなくてもよいのでは?」
俺「今どこの企業も、ちゃんとした予測をする類のコストをかけられなくなっていると思うし。あー、そうするとこうやって話題にしているだけで企業の思うツボだし!」
私「中止になれば、どこかになんらかの違約金とかだって出るでしょ。それを避けるためにも予測はするでしょ」
俺「だけど、予測する作業だってタダじゃないんだよ。事前にリサーチとかすればけっこうなお金もかかるし。それより、適当に予測しておいて、外れたらさっさと中止、そのニュースを大々的に流す、っていうほうが儲かる」
私「損得勘定としてはそうかもしれないけど、『やりなおしが出れば出るほど機械が動いて儲かる』みたいなもので、気持ちよくはないよね。好んでそんな仕事をしたい会社はないんじゃないかな」
俺「ない、と思いたいけど、ないとは言い切れないなあ」

「iPadキラー」となるか 欧州で「WePad」注目

「iPadキラー」となるか 欧州で「WePad」注目(産経新聞) - Yahoo!ニュース 「iPadキラー」となるか 欧州で「WePad」注目(産経新聞) - Yahoo!ニュース

私「こんなんでしたよ」

http://wepad.mobi/

俺「横長なんだ」
私「縦長にしたければそうして使えばいいんじゃないの? iPadもそうだと思うけど、iPhoneとか、ワンセグ携帯とかと同じで」
俺「でも背面のロゴは横長想定の位置についてる。デフォは横長ってこと。iPadのリンゴマークは縦長想定の位置でしょ」
私「まあそうだけど、そこまでこだわらなくても?」
俺「Kindleは完全に縦でしょ。縦・縦ときたところへ横長をもってきたってことには意味があるんじゃないのかなあ」
私「どういう使われ方をするかにもよるのかねえ」

女子はかわいい同性が嫌い?

女子はかわいい同性が嫌い? =小学生の本音を調査?電通(時事通信) - Yahoo!ニュース 女子はかわいい同性が嫌い? =小学生の本音を調査?電通(時事通信) - Yahoo!ニュース

私「なんなの、いったいこれ(憤)」
俺「謎のニュースですね」
私「『好きな女の子はどんな子?』という質問に『顔がかわいい子』と答えた女子はわずか3.0%、という結果から『女子はかわいい同性が嫌い?』という結論は論理学的にもおかしいだろー」
俺「いや、これは調査した電通じゃなくて、報道した時事通信がダメなんでしょう」
私「電通の担当者も『子どもの社会も大人と同じのようだ』なんて言っちゃってるから同罪」
俺「確かに。だけど、『好きな車は、男子でスポーツカー、女子でミニバン』っていうのも、“何考えてんだか時事通信”と思うわけよ。他にいろんな調査項目もあるだろうに、どうしてここを引用するのか」
私「スポーツカーもミニバンも、ずいぶん大雑把な分類で、何も言っていないに等しいよね。小学生じゃ、細かい車種を挙げても逆に意味ないんだろうけど」
俺「ミニバンとワンボックスの区別もないしさ」
私「突っ込みどころ、そこじゃないから。たぶん読み取り方としては、『男子は家にない車に憧れている。女子は家にある車を気に入っている、もしくは車に興味がないから家にある車を挙げた』ってとこなんじゃないのかな」
俺「そこまでの読み取りをしてるかね。もとのリリースを見たら、これってキッズマーケットの開発を前提とした調査でしょ」

小学生の本音を調査
電通は「子ども自身が答えるインターネット調査手法」を開発・実施〜
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2010/pdf/2010043-0421.pdf

私「そうか。結果自体よりも、調査手法に意味があるのね」
俺「それにしてはお粗末だよなあ」
私「お粗末なんて言っちゃ失礼だけど、突っ込みどころ満載ではあるよね」

全身透視型スキャナー、成田でも7月から実験 海外ではプライバシー侵害も

全身透視型スキャナー、成田でも7月から実験 海外ではプライバシー侵害も - MSN産経ニュース 全身透視型スキャナー、成田でも7月から実験 海外ではプライバシー侵害も - MSN産経ニュース

私「男って...sigh」
俺「警備担当職員(25)が男とは書いていないが(笑)」
私「そりゃ失礼。しかし女だったら不適切発言をしていいということにはならないので、問題の所在は同じですね」
俺「同僚女性にみだらな発言をするということは、乗客にしていても不思議ではない」
私「っていうか、絶対していると思う。そういうことってどこの職場でもあるんだから」
俺「安全のコストってことで、仕方ないんだろうね」
私「飛行機には乗らない、ってわけにもいかないしなあ」
俺「当空港は全身透視型スキャナーを導入しません、そのかわり対テロの安全も保証しませんので料金がお安くなっております、っていうのはどう?」
私「発着便を集められなくて困っている空港の台詞ね。茨城空港とか」
俺「VIPはそういう便には乗らないから、テロの対象にもなりにくい。どう?」
私「9.11みたいに、別にVIPが狙われたわけじゃなく、乗っているのがアメリカ人だ、アメリカの航空会社だ、アメリカ上空を飛んでいる、というテロには無力だから、ダメでしょう」
俺「そうか。それにそういうローセキュリティの空港から飛んだ便は、同じくローセキュリティの空港にしか着陸できないか」
私「そうなるねえ。不便で人気のない空港同士をつなぐフライト。しかも危険。乗るか?」
俺「百歩譲って客が“それなら乗る”としても、それ以前に航空会社が機を失うリスクをとって空港利用料を節約するかって問題もあるな」